子供の書いた絵本から学べることがある 例えばあなたならこんなお話をどう感じますか? 子育て応援記事

ライフ

今回ご紹介させていただくのは

【ぼうにんげんものがたり 1】

一体どのような内容なのか気になるところではありますが

娘が一体何を考えているのか…

この本を通して学んでいきたいと考えています

絵本スタイルになっているのでまずは一緒に見ていきましょう

じゃんけん大会

1ページ目からいきなりの

じゃんけん大会

そこには二人の登場人物が居ます

左がだんくん

右がおんちゃん

勝敗はだんくんの勝利です

だんくんのグーにかなりの気合が感じられます

私は学校などのジャンケンで勝負どころでは必ず

パー

を出すようにしていました

気合が入っている人間は何故かグーを出す傾向にあるような気がしていましたので

勝率もなかなかでした

話を戻しましょう

下のコマには

「きゅうしょくのプリンはだんくんがもらいました」

とあります

どうやら給食ジャンケンだったようです

やはり答えは明らかです

プリンがかかったような大事な局面では

パー一択です

懐かしいですね…

流石のパーでもこれには勝てません…

運動会

場面は変わり次のシーンは

運動会

ここでも勝敗はだんくんの勝利

しかしここで見逃せないのは下のコマにあるだんくんのこの行動

「だんくんはおんちゃんをあおっています」

これはまずいですね…

だんくんにフラグが立ってしまっているような気がします

数ある煽りの中でも

「イェーイ♪」

は、だんくんやりすぎです

読書

続いて読書の時間

やはりこの辺りからだんくんの雲行きが怪しくなります

ティーチャーにしっかりとマンガを読んでいたことを注意されています

おんちゃんはしっかりと本を読んでいます

学びは大切です、是非見習いたいものです

学ぶ習慣が自分を変える 学ぶ人が最強な理由 大人になった今こそ学ぶべき
学ぶ癖が付いていないと人生を大きく失敗してしまう可能性があります、いくつになっても学ぶ事がなぜ必要なのか?それは今のこの時代だからこそ少し考えなくてはならない事なのです。自分自身の変身資産を考えて足りない所を補うこれが1つ大事なポイントです

そしてもう1つ注目すべきはだんくんの読んでいたマンガです

拡大すると

「とうリベ」とあります

そう、これは東京卍リベンジャーズのようです

人気のヤンキーマンガで最近凄い人気ですね

男の子はみんなヤンキーマンガが大好きですからね、それにしても先生の

「おい」

がシュールです

勉強

勉強の時間のようですが

机の中身をチェックするようです

勉強の時間のようですが…

だんくんピンチですね

やはりあの煽りのせいでフラグが立ってしまったのは間違いないようです

ここでも机の中からお菓子が出てきます

すみません…と謝罪していますが

  • ペロペロキャンディー
  • ポテチ

流石、東京卍リベンジャーズ愛読者なだけあってなかなかの悪です

しかしここでも先生のシュールな指導が入ります

「どういうことだ」

そして次が最後の場面になります

体育

満身創痍のだんくんを再び悪夢が襲います

四段の跳び箱を

シュールなティーチャー

はやくだんくんとべ

だんくん

むりだろ

おんちゃん

できるでしょ

厳しすぎる展開…そして結果は

「だんくんはころびました」

うえーん

あららー

なかなか厳しい教育現場なのですね

本当に気の毒ですが

この「イェーイ」さえなければ

彼の運命も変わっていたかもしれません…

孫子の兵法に

敵を欺くことが大事であるとあります

孫子が言うように

やはり出る杭は打たれてしまうものなのです

終わり

ぼうにんげんものがたり1はだんくんの涙によって終わりました

しかしながらだんくんにはこの失敗から色々なことを学んで欲しいものです

東京卍リベンジャーズからは腕っぷしと強いヤンキー精神を

孫子の兵法からは頭を使って勝利する方法を

肉体と精神を鍛え上げた彼はきっと素晴らしい大人になることでしょう

悪い行いは必ず自分に返ってくるよ

という昔話の定番的な娘の絵本でした

コメント

タイトルとURLをコピーしました