【ゴルフ】入場は何を着ればよいのか?クラブハウスに入場する為のゴルフウェア鉄板コーディネート

GOLF

ゴルフを始めていざラウンドプレイが近づいた時に誰しもが直面する問題

「いったいどんな服装でゴルフ場に向かえばよいの?」

その問題に応えるべく鉄板コーディネートをご紹介させていただきます

友人とのゴルフや仕事での接待ゴルフなど

どのようなパターンのゴルフシーンでも問題なく使えるコーディネートなのでぜひ参考にしていただければ嬉しいです

普段ファッションなどに興味が無く何を着れば良いのか困っているあなたのために…

ゴルフにはクラブハウスに入場するのにドレスコード等もあり

少しわかりにくいルールなども存在していますので

まさに無難にこなせるそんなコーディネートになります

では早速確認してみましょう

クラブハウスではジャケットは必須

まず最初に重要視するべきはジャケットになります

ジャケットを着用もしくは所持していないと入場できないゴルフ場もありますので

今後どのようなゴルフ場に行くにしても一着はジャケットを所持しておく事を強くおススメします

夏の暑い時期であっても必ずジャケットを手に持っておくようにしましょう

あれこれと考える必要はありません

まずはネイビーのジャケットを一着用意しておきましょう

ネイビーのジャケットはゴルフに限らずビジネスカジュアル用として仕事でも使えますし

普段着としてもカジュアルに着こなすには無難な一着になりますのでここは迷う必要はありません

ジャケットを着用しておけばクラブハウスで周りからの視線に気を使うこともなくプレイに臨む事が出来ます

初心者の人はジャケットを特に敬遠しがちですが、こなれた感じも出るのでまずは一着準備しておきましょう

ポロシャツで無難に入場

続きましてトップスになりますがオックスフォードシャツ等でも問題はありませんが

ここはゴルフの定番ポロシャツで攻めましょう

ポロシャツは半袖の黒

長袖のポロシャツはスタイリッシュな感じが無くなりますし

少々ダサいオジサン感が出てしまいます

ポロシャツは半袖と覚えておきましょう

そして色は黒であればパンツをそこまで気にしなくてよいですし

全体のコーディネートの邪魔になりません

何を着ようか迷ったらポロシャツは半袖の黒で決定です

1つ疑問に感じる方もいるかもしれません

それは

「クラブハウスからポロシャツでも良いの?」

もちろんokです

さぁこれで上半身は完成になります

ポロシャツのカッコイイ着こなしについてこちらの記事を参考にしてみて下さい

【ゴルフウェア】の【ポロシャツ】でオシャレに見せる!ダサいオジサンにならない為のコーデは?
ゴルフウェアのポロシャツをオシャレに見せる為にはどうすればよいのか?NGポイントも紹介していますのでご自身の所持しているアイテムを見比べて下さい。直感やデザインだけで選ぶとダサいゴルファーになってしまいます

パンツはグレーor黒

さてつづいて下半身です

お手持ちのパンツを使用しても問題ありません

パンツに関してもクラブハウス入場専用のパンツを用意しても構いませんが最初の内は

プレーも兼用のもので問題はありません

今回はプレー兼用で探してみましょう

普段使っている黒やグレーのパンツでも問題は無いですが

ゴルフはスポーツですのでストレッチが効いている伸縮性のあるものをおススメしたいです

ここで注意ですが最初の内は半ズボンは控えておきましょう

どのようなゴルフ場でも問題なく、仕事ゴルフでも問題なくがテーマなので

ここは長ズボンタイプに限定しておく方が無難です

フットジョイのパンツは私もいくつか所有していますが

プレー時のストレスが全くありませんしデザインもシンプルでゴルフウェア特有の派手さをおさえてあります

アイテム単体が悪目立ちすることがないので本当におススメの逸品です

白パンツに関しては最初はこなれた感じが出ずにダサくなりがちです

ゴルフウェアになれるまでは白パンツは避けておいた方が無難でしょう

ここまでで一通りコーディネートは完成しました

ゴルフ用品(ウェア/クラブ)通販【VictoriaGolf】

靴とベルトも忘れずに

最後にゴルフシューズとベルトで完全なコーディネートとしましょう

【ゴルフ】が【上手そう】に見えるウェアの着こなし。ダサい服を回避しコーディネートで差をつける
ゴルフウェアの着こなし方でゴルフの腕前はある程度わかってしまいます。ならばファッションだけでも上級者を目指そうじゃありませんか!具体的にどのようなコーディネートをするべきか上半身、下半身、アクセサリーと解説させていただきます

ゴルフウェアは非常に派手な物が多く、アイテム単体で好きな物を選ぶと

とんでもないコーデが完成してしまうのでシンプルを心がけていきましょう

そして靴やベルトなどの小物もシンプルに仕上げていく方が無難

靴は白か黒のソフトスパイクタイプに決定しましょう

ソフトスパイクタイプであればクラブハウス内でも問題なく使用できます

そしてベルトも忘れないように

ポロシャツの裾はパンツの中に入れますのでベルトの存在感は意外とあります

ここでも派手な色は使わずに、もしくは少し退屈だと感じる方はを選択しましょう

気を付けなくてはいけないのがベルトのバックルです

間違ってもド派手な物を選ばないようにシンプルな物にして下さい

ベルトのバックルで張り切ってしまうといダサいゴルファーの誕生です

シンプルこそが最初に目指すべき鉄板のコーディネートなのです

激安ゴルフウェア・ゴルフクラブの有賀園ゴルフオンラインAGO

まとめ

ゴルフを始めてクラブハウスにどのような服装で入場すれば良いのか

鉄板のコーディネートを提供させていただきました

非常にシンプルで少し退屈に感じる方もいたかもしれません

しかしまずは無難なコーディネートでゴルフになれる事が大事です

他のプレイヤーたちのゴルフウェアなども見て今後自分のオリジナリティを追求していくのもゴルフの楽しみ方の一つです

それではまとめです

  • ネイビーのジャケット
  • 黒の半袖ポロシャツ
  • 黒かグレーのパンツ
  • ソフトスパイクタイプ黒か白の靴
  • バックルが派手ではない白か黒のベルト

以上のアイテムをそろえて堂々とクラブハウスに入場してください

自信満々でゴルフが上手そうに見せていきましょう

キャディバッグでゴルフが【上手そう】に見せる為の4つのポイント。
ゴルフ上級者であるかのように見せたい!そんな人達へ向けて簡単にゴルフが「上手そう」に見える技をご紹介。キャディバッグだけで上手く見せるコツや小道具になりますが意外と知られていないことがありますので自分のキャディバッグを見比べて今すぐチェックしてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました