【ゴルフ】で使える【会話】ネタ集 接待ゴルフやゴルフコンペで関係性が薄い時でも使える雑談ネタ

GOLF

「ゴルフの時の会話ってホントに困る…」

「上司や客先と一体何を話せばいいんだ…」

ゴルフをやられている方なら誰でもこんな悩みを抱える経験があるかもしれません

必ずしも気の合う仲間とゴルフが出来る訳ではないですから

それは仕事の接待であったりゴルフコンペだったり

正直会話に困ってしまう時があるのはゴルファーならあるあるです


私も緊張のあまり会話もできずプレーにも集中できない…


そんなことが多々ありました

同伴者とのゴルフ中の会話が上手く成立するか…

これを考えるとゴルフの前日から憂鬱になってしまう人も少なくないのではないでしょうか?

不安を抱えてスタートするようでは当日のプレーに悪い影響が出る可能性も当然上がってきます

会話上手はゴルフ上手

ショット上手よりもむしろ会話上手の方が相手に好かれます

こんなゴルファーとは一緒に回りたくない!【嫌われるゴルファー】はどんな人?
出来れば一緒にコースを回りたくない迷惑ゴルファーの特徴を並べてみました。【人の振り見て我が振り直せ】二度と誘いが来ないような嫌われるゴルファーではなく、好かれるゴルファーになって人間性も向上させよう

そこでゴルフ中の会話が不安な時に使えるちょっとした会話ネタをご紹介させてもらいます

スタートホールから憂鬱になることなくいくつか自分の中に会話ネタを仕込んでおけば

その後のプレーにも影響が出なくなっていきます

会話を自分のペースに持っていけると随分をリラックスしてプレーに集中できるので

仕事の接待ゴルフでも余裕を見せることも出来ます

会話をスムーズに展開することで仕事が出来るやつをかなりの確率で演出することが出来るので

ここは押さえておくべきポイントになります

まずは最初の挨拶が肝心ですので朝一のスタートから使える会話ネタを早速見ていきましょう

自宅にいながらゴルフクラブが売れる

初対面時の会話ネタ

緊張の初対面での会話ネタになります

仕事の接待の時はクラブハウスに相手が入ってきた時点で

入口で待機しておき、しっかりと挨拶は済ませましょう

「初めて会う取引先の人なので緊張する…」

その気持ちはわかりますが、当たって砕けるくらいの感じで気持ちよくあいさつしましょう

これはゴルフに限らずビジネスの基本でもあります

朝一番の挨拶ネタをリストアップしますと

  • おはようございます今日はお手柔らかにお願いします
  • 久しぶりなのでご迷惑をおかけしないように頑張ります

最初の挨拶では変化球は無し、無難なあいさつに留める事

朝は相手もクラブハウスで手続き等準備がありますのでこの程度で簡単に済ませておきましょう

最初からしつこいと面倒な人間だと思われてしまいますからね

ではスタート前の本格的な会話のネタをリストアップします

  • 天気
  • ゴルフウェア
  • 最近のゴルフの調子
  • ゴルフ道具

まずこの4つで大体のケースはクリアできます

内容は本当に

「これで良いの?」

と感じるくらいペラッペラのものばかりですけど…

ゴルフ上級者はこのペラペラな会話すら楽しんでいる人もいますのでご安心ください


そしてこの4つの会話で第一打までスムーズに事が進めば相手も問題なく話を合わせてくれます

相手を気持ちよくさせることもとても大事なことです

では例文も交えて使ってみましょう

天気

「おはようござます、今日は絶好のゴルフ日和ですね」

「気温が高くなりそうなので一日体力が持つか心配です」

「今日は大分寒いですね、お互い怪我には気を付けましょう、寒い時期は良くプレーされますか?」

「昨日まで雨が降っていたので今日はグリーンが重いかもしれませんね」

こんな所で後は自然に話がスムーズに進んでいきます

気温とかプレーへの影響を交えて話が出来ると不思議なほど会話は盛り上がります

悪天候時などはこちらから日焼け止めなどを貸してあげたりすると相手との距離感も近づきます

汗をかいても焼かない 日焼け止め ジェル

会話のネタになりそうなことは何でも使っていきましょう

ゴルフウェア

「その色似合いますね、いつものイメージと大分違っていい雰囲気ですね」

「今日のウェア似合ってますね、お上手だと伺っているので今日はお手柔らかにお願いします」

「そのブランド良いですよね、自分も好きで何着か持ってます」

こちらはゴルフウェアに着目していくのですが相手が力を入れている場合は会話が弾みやすいです

逆に相手がウェアに無頓着の場合はこのネタは様子を見てから発動した方が良いでしょう

最新のウェアとか少し高いブランドの物を着用している方だったらここは攻めましょう

それと自分のウェアも交えながらネタに出来る良いです

【ゴルフ】が【上手そう】に見えるウェアの着こなし。ダサい服を回避しコーディネートで差をつける
ゴルフウェアの着こなし方でゴルフの腕前はある程度わかってしまいます。ならばファッションだけでも上級者を目指そうじゃありませんか!具体的にどのようなコーディネートをするべきか上半身、下半身、アクセサリーと解説させていただきます
【ゴルフウェア】の【ポロシャツ】でオシャレに見せる!ダサいオジサンにならない為のコーデは?
ゴルフウェアのポロシャツをオシャレに見せる為にはどうすればよいのか?NGポイントも紹介していますのでご自身の所持しているアイテムを見比べて下さい。直感やデザインだけで選ぶとダサいゴルファーになってしまいます
ゴルファーの「ポロシャツ」が【ダサい】のは何故??まず「ポロシャツ」が難しい事を知れ!
ゴルフと言えば「ポロシャツ」!でもそんな万能アイテムポロシャツが難易度の高い上級者向けのアイテムだという事はご存知でしょうか?自分の好みのブランドで好みのデザインをどんどん買い揃えていくとダサいゴルファーになる可能性は大。ゴルフのポロシャツ選びの法則教えます

【ゴルフドゥ!オンラインショップ】

最近のゴルフの調子

「最近はゴルフ行かれてますか?どのくらいのスコアで回られているんですか」

「いつも練習とかはどのくらいのペースで何球位打ちますか?」

「どの辺りのコースに行かれてます?そちらの方にお住いなのですか?」

これに食いついて来る場合はゴルフが比較的好きな人ですから

こちらが何もせずともどんどん話を膨らませてくれます

逆に質問されたときに答えられるような準備はしておく方が良いです

8割方謙遜している場合が多いので言う事は鵜呑みにしないようにしましょう

相手をあなどっているとプレーで痛い目をみますよ

ゴルフ道具

スタート前のちょっとした時間でも会話を盛り上げる事が出来ます

キャディバッグを見て同伴する方々のクラブや小物をチェックしてみましょう

そして次のように切り出していくのです

「これ最新のクラブですね、いつ購入されたんですか?」

「全部メーカーが統一されててカッコいいですね、このメーカー良いですよね」

「このパター珍しいですよね、やっぱりパターは拘りがあるんですか?」

これで会話に乗ってきたらもうゴルフ大好きな人です

知ったかぶりで不用意に突っ込んで逆に墓穴を掘らないように気を付けましょう

道具はクラブだけじゃなくキャディバッグ・小物・グローブ・全部ネタになります

ゴルフラウンド中にタオル使ってますか?上手そうに見える【ゴルフタオル】を使おう!
【ゴルフタオル】って必要なのか?そんな疑問をお持ちの方やどうやって使うのかわからない方。結論【ゴルフタオル】にはメリットが沢山あります。スコアの伸び悩みに【ゴルフタオル】が効果がある可能性もあるのはご存じでしょうか?

自分のクラブもネタになるので新しいクラブや珍しいパター等を仕込んでおくのも

会話を盛り上げるいテクニックの一つになります


プレー中の会話

上記のような会話でスムーズにスタート出来れば最高な一日の滑り出しが切れます

緊張の第一打が終了しましたら最初はプレーよりも雰囲気作りに力を注ぎましょう

そしていよいよ次はプレー中の雑談に使えるネタを紹介していきます

プレー中なのでここは少し臨機応変な対応が求められますが

鉄板に使えるものありますので是非参考にして下さい

  • 上手い人
  • 上手じゃない人
  • 得意なプレーに着目

同伴者のゴルフの腕前に合わせて会話の内容も変えていきましょう

他にも沢山ありますがまずはこの辺りを押さえておくと会話は非常に楽に進んでいきます

上手い人

「本当にお上手ですね、練習の時はどのクラブを一番練習されるんですか?」

「凄いですね、全て独学ですか?ゴルフスクールとか行かれているんですか?」

「ドライバーがまっすぐ飛ばないんですけど…見た感じ直した方がいい所とかありますか?」

ゴルフ上手は会話上手なので一番楽です

取り敢えず褒めまくっておけばよいです

上手な人は時間もお金も沢山使い上達しています

なので色々な事を語ってくれるのです

ここで良くある問題点なのですが

もしもあなたがゴルフが上手で接待の時、お客様よりも自分の方が上手い場合

私は上級者の方にこのように教わりました

ティーショットで林越えのショートカットを狙ったり

クラブ選択をあえて間違えれば問題ないです

わざと「ミスショットする」なんて考えずにこの方法でベストショットを狙いましょう

結果的にミスになりますので

「こいつは面白い奴だな…」と思ってもらえる部分もあります

こうすることによって相手に変な印象を与えることなく

かつ関係性も保てるという素晴らしいプレースタイルです

上手じゃない人

「始めたばかりなのにお上手ですね、これは私なんてすぐ追い抜かれますね」

「芯に当たった時凄い飛距離出てますよね、ちょっと練習したらもっと飛ぶんじゃないですか?」

「全然練習してない時は仕方がないですよ、プレーも久しぶりだと調子は出ないですよね」

難しいケースです

プレーを良く見てその人の明るいポイントをクローズアップしていきましょう

いつも近くに居て色々と助けてあげると会話が自然と弾んできます

【ゴルフ】で【人脈】を作る為の方法。プレー中は【ギバー】を目指す。
相手に与えるゴルフ、ギバーゴルファーになれば人脈も作れ自分の上達にもつながります。ではそのギバーゴルファーになるためにするべき行動とは?ラウンド中に気を付けなくてはならない行動を一度確認してみてください、あなたはいくつできていますか?

得意なプレーに着目

「メチャクチャ飛びますね、何か昔スポーツとかされてました?」

「パターどうしてそんなに上手なんですか?どんな練習してますか?」

「ミスショットがほとんどないんですけどクラブ選択とかどうやって決めてますか?」

「グリーン周りどうしてそんなに寄せられるんですか?何かコツとかあったら教えて下さい」

どんな人でも大体どれか一つは得意なプレーがあるものです

そこから会話を広げていくのがスムーズで大体が

飛距離・アイアン・パター・グリーン周りこの4つのどれかに着目してみましょう

ちょっと変わった【ゴルフ】メンタル強化方法。プレー中のピンチの乗り切り方 簡単【スコアアップ】方法
ゴルフプレー中に訪れるピンチ、その時動揺せずにどうやって乗り切るのか。あらゆる場面での切り抜け方をご紹介します。

プレー中の会話の中でもう一つ加えるとするならば自分の失敗談を披露していくことをおススメします

人間は失敗に共感しやすい生き物です

失敗談のネタ集もありますのでそちらの方も参考にしていただいて同伴プレイヤーとの距離を

少しづつ近づけていきましょう

【ゴルフ】の【失敗談】を話のネタにして場を盛り上げる みんなが共感できるゴルフ失敗あるある
人に話せばみんなが共感してくれる、ゴルファーなら誰でも感じるちょっとおかしく悲しい失敗談を集めて見ました。会話をスムーズに進める為にも自分から失敗談を話して和やかなラウンドにしていきましょう

プレー以外

最後は昼食時やお風呂や最後のクラブハウスなどプレーしていない時の会話についてです

実はここが一番重要だったりします

何故ならプレー中以外の会話を盛り上げておくと次に誘ってもらいやすくまりますので

個人的にはこのプレー以外の部分での会話で他の人間と差をつけられると考えています

ゴルフが大好きな人には徹底的にゴルフネタで行きましょう

そしてゴルフネタが微妙な人は必殺会話術で攻めましょう4Sですね

【コミュニケーション上達】上手な会話とは?人に好かれる会話の仕方【4選】 
人が集まる会話術というものがあります。4つの事を忘れずに会話をスタートさせていくと不思議とあなたの事を魅力的な人だと感じる。そんな会話方法があるんです、非常に具体的なポイントに絞って紹介していきます
  • 住まい
  • 出身
  • 趣味
  • 仕事

住まい 出身

「どちらにお住まいなのですか?」

「〇〇インターから〇〇高速ですか?」

「地元もその辺りなのでしょうか?」

この程度から始めて後は持っている知識を全て使って盛り上げて下さい

近所の人ならラッキーです練習場やら美味しいお店やらで盛り上がって下さ

出身地も結構ネタとしては使えますので押さえておくと非常に楽に会話を進められることが出来ます

趣味 

「ゴルフ以外に休日って何かやられているのですか?」

ゴルフが趣味と言う人ならばそのままゴルフのネタでも良いです

プレー中の会話の中で色々とわかってくることもあるかと思いますので聞き逃さないようにして下さい

映画鑑賞・音楽鑑賞お酒釣り・ジム通い等あらゆるネタに対応できるようにしておくと

この人は話がし易いなと思ってもらいやすくなります

あまりプライベートな事は突っ込むのは辞めておきましょう

家族ネタとかも出るのですが同伴者の中には話に乗ってこれないメンバーも周りに居たりするのでその辺りは注意が必要です

薄く触る程度にしておきましょう

仕事

接待ゴルフの時は仕事の話題はこちら側からするのはNGと心に刻んでおいてください

向こう側から話が出た時には全力でアピールしても良いですが

一番の目的は信頼出来る人間だと思ってもらう事

それが仕事に繋がっていきます

ゴルフコンペの時なんかは仕事の話でジャンジャン盛り上がって下さい

特にゴルフが上手な方は仕事も成功している方が多かったりするので

非常に有意義な話を聞かせてもらえることが多いです

激安ゴルフウェア・ゴルフクラブの有賀園ゴルフオンラインAGO

まとめ

ゴルフの時の会話に困ったあなたに向けて今回はいくつかのネタを紹介させてもらいました

ゴルフのラウンド中にどんな話をしたら良いのかを例文付きで紹介したので実際に使ってみてください

最初の出だしは例文のように進めていけますが

後はご自身のオリジナリティやキャラクターに合わせて話を展開していけば相手との距離も縮まります

会話が苦手な場合はゴルフは苦痛でしかない…

そんな人も結構いるのですがこういったネタを仕込んでおくと少しだけ気が楽になり余裕が持てます

後は自分の実力不足で技量があまりにもかけ離れていると相手に迷惑が掛かるので

技術的なところも少し練習しておかないと会話をする事もままならない状態になります

ゴルフ上達の壁【練習】の時間がない人は【早朝打ちっぱなし】練習がオススメ【ゴルフ初心者】も早起きが得
ゴルフ上達に立ちはだかる練習にかかる「時間」と「お金」の問題。この両方を解決できる方法がゴルフの早朝練習です。少し早起きするだけでゴルフの上達以外にもたくさんのメリットがあります。上級者の方々もよく使うこの早朝練習、初心者の方にはぜひおススメです

忙しくても早朝を利用して多少は練習して会話に少し余裕を持って臨めるようにしましょう

ゴルフが上手だと仕事も成功している人が多いと先ほど述べましたが

相手にとってもそのように見られているので上手くなるに越したことは無いです

そして上手そうに見せる事も実はゴルフでは大事なポイントだったりします

キャディバッグでゴルフが【上手そう】に見せる為の4つのポイント。
ゴルフ上級者であるかのように見せたい!そんな人達へ向けて簡単にゴルフが「上手そう」に見える技をご紹介。キャディバッグだけで上手く見せるコツや小道具になりますが意外と知られていないことがありますので自分のキャディバッグを見比べて今すぐチェックしてください
【ゴルフ】ショット前の【かっこいいルーティン】ゴルフは所作で差が付く
ゴルフがなかなか上達しないという悩みを解決できる意外な方法があります。誰でもマネできるかっこいいルーティンに解決策があるのです。いくら練習してもスコアアップが出来ないとお悩みのあなたに是非実践して欲しいし、スマートなゴルフが出来るようになれるので一石二鳥です

日本最大級のゴルフ場予約サイト【じゃらんゴルフ】


まずは会話上手を目指しましょう、技術はそう簡単には行きませんので。

ドライバーのスライスを必ず治せる方法『ゴルフ上達』OBとサヨナラしよう
ドライバーだけどうしてもスライスしてしまう…そんな人の為の解決方法。考え方ひとつで克服できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました