性格2パターンで選ぶ【ゴルフウェア】「あなたはどっち派ゴルファー?

GOLF

なかなか自分に似合うゴルフウェアを見つけられない…

そんなお悩みをお持ちのあなたは

自分のキャラクターにあったゴルフウェアを選べていないのかもしれません

たとえ一般的にオシャレだと言われているコーディネートであっても

それがバッチリハマる人とそうでない人がいます

人によって顔立ちや体型が異なるのは当然なことでそれに合わせて似合うウェアを選ぶことが

大事なことは以前にもお話させていただきました

【ゴルフ】ウェアが似合わない方必見【4つ】の体型コンプレックスをカバーするテクニック
ゴルフウェア選びを楽しみたいのに体型コンプレックスが悩みの方…基本ファッションテクニックでその体型をカバーすることが出来ます。4つの代表的なコンプレックスを解消できるテクニックを押さえ自信を持ってウェア選びを楽しみましょう

これに加えてもう一つ、ゴルフウェアが「似合う」「似合わない」を左右する要素があるのです

それは【本人の性格や人柄】になります

性格や人柄にある程度ファッションも寄せていかないと何故かハマらない

ちぐはぐのコーディネートになる事が良くあります

自分はどうしてゴルフウェアが似合わないんだろう…

こんな悩みをお持ちならばまずはご自分の人柄を理解して

それに見合ったコーディネートを試してみましょう!

あなたはどちらのタイプのゴルファーですか?

性格と人柄は人間だれしも違うもの

ここでは極端に2つのパターンに分けることから始まります


一つは

「クールで淡々とプレーするゴルファー」

そしてもう一つは

「明るく会話も積極的なゴルファー」

この2つのパターンのゴルファー

あなたはどちらに該当しますか??

自分で自分自身をどのような人間だと思うか…

自分のことを他人がどういうキャラだと思っているか…

この辺りをまずは自己分析してこの2つのパターンどちらかをハッキリさせること

そして2つのパターンのどちらかが決まったら

その正確に合ったゴルフウェア選びを進めていくことが重要です

では早速見ていきましょう

ゴルフ用品(ウェア/クラブ)通販【VictoriaGolf】

クールで淡々とプレーするゴルファータイプ

物静かでクールにラウンドをこなしていくタイプのあなたには

あまり奇抜なデザインや華やかな色はどうしてもに似合いにくいです

ゴルフウェアはどうしても派手な色やデザインが多いのでこのタイプのゴルファーは

本当にウェア選びには慎重になる必要があります

無理に流行を追いかけたりするのは絶対に辞めておきましょう

えっ!?【ゴルフウェア】で流行を追うとダサい!?自然に「今っぽさ」を取り入れる方法
ゴルフウェアは素敵なアイテムが多いように感じますがこれを素敵に着こなすのは意外と難しい事です…「流行」のブランドやデザインを追い求めてどんどんとコーディネートに組み込むとたちまちダサいゴルファーの誕生。ではどうすれば適度な「今っぽさ」を出せるのかお伝えします

ではこのクールで淡々とプレーするゴルファーはどんなウェアを選ぶべきなのか?

それは「ベーシックな着こなしを目指していくこと」が大事です

下手な遊び心は捨てて本当にシンプルなものを選ぶことで

自分のキャラに合ったカッコいいゴルファーになれます

色は白・黒・ネイビーを基本として

ウェアはポロシャツ・ニット・長ズボン

こういった王道と呼べるようなゴルフウェアで勝負していきましょう

小物に関しては無理に取り入れる必要はなく

どうしてもさみしければアクセントになるようなアイテムを一点だけ取り入れて

少しづつ慣らしていくほうが自分自信を鏡で見ても違和感もありませんし

変に同伴者が驚くこともないでしょう

その際無理にブランドにこだわる必要はありません

ゴルフウェアのブランドをこだわり過ぎると高確率でダサいゴルファーになります

ブランドにこだわる必要はない【ゴルフウェア】選びが楽になる3つのポイント
ゴルフウェアを簡単にオシャレに着こなせる方法を3つのポイントに絞って紹介いたします。オシャレに自信がないゴルフ大好きなあなたに送る必見の内容になっております。ストレスなくティーグラウンドに立ってスイングに集中しましょう

無地のゴルフウェアでシンプルにクールなタイプのあなたは

渋さも出しながら決めることを意識していきましょう

明るく会話も積極的なゴルファータイプ

先ほどの淡々とプレーするゴルファーとは反対に

積極的に会話も楽しみながら明るくプレーするゴルファー

パーティーの中心になることが多いあなたのゴルフウェアの選びかたは

ベーシックな着こなし、コーディネートでは少し物足りなさを感じることでしょう

このタイプは「ゴルフウェア特有の遊びをうまく取り入れること」が可能です

大自然の中で少しの遊び心の入ったゴルフウェアが映えます

しかし注意しなくてはいけないのはやり過ぎる事

奇抜な色やデザインはやはりNGになり得る

このことは絶対に忘れないほうが良いです

ではどのように持ち前の明るさを表現したゴルフウェアを着こなすかというと

モックネックシャツ・白パンツ・パーカー

こういったちょっと変わったデザインでなおかつ抑えめの配色で攻めてみると

あなたにピッタリくるでしょう

そしてこのタイプのゴルファーは小物でも遊ぶことは可能です

サングラス・サンバイザー

こういった小物を一つくらい取り入れるとあなたのキャラにピッタリとハマるでしょう

ウェアの中でアクセントアイテムを1つ

小物の中でアクセントアイテムを1つ

この位の感覚であくまでもベーシックを基本に2点ほど遊び心を持ったウェア選択をしましょう

まとめ・2パターンのゴルフウェアのポイント

2つのパターンあなたはどちらのゴルファーだったでしょうか?

そして改めて見直して自分に合ったゴルフウェアの選択は出来ていますか?

ちょっと自分のキャラクターに合わないアイテムをコーディネートに加えていたなら

今からでも少し修正して自分に合った服装を完成させてみましょう

クールなゴルファーアクセントウェアを1点
明るいゴルファーアクセントウェアを2点

このバランスを崩さないようにウェアを選んでいけば

性格・人柄に合った【似合うゴルフウェア】を完成させることができるでしょう


しかしながらクールなタイプのゴルファーはずっと大人しいベーシックな

ゴルフウェアを選び続けるのか?

そんな意見が飛び出してきそうですが

ファッションが似合うかどうかは気持ちが大きく左右する所があります

クールなゴルファーも上記のルールを守ってベーシックな着こなしが出来てくると

自分のコーディネートに段々と自信が持てるようになって来るもので

そうすると少しづつ遊びアイテムを取り入れられるようになってくるのです

そうして自信もつくと会話も積極的に参加出来るようになってキャラクターが変わってくることもあるかもしれません

【ゴルフ】で使える【会話】ネタ集 接待ゴルフやゴルフコンペで関係性が薄い時でも使える雑談ネタ
会話が苦手でゴルフが嫌いと言う人は意外と多いのかもしれません、そんな人のお役に立てればと思い会話のネタをご紹介させてください。スタート前の会話、プレー中の会話、それ以外の会話など場面によって色々とネタを提案してみました。よければお役立てください

そうした自分の変化も客観的に見れるようになってくるとまた更に上のオシャレゴルファーになれます

いつもは明るく積極的なゴルファーであっても

今日一緒にラウンドする相手がビジネスのお相手だった場合には

自分のキャラクターを変えなくてはいけない時もあるでしょう

その時はクールなゴルファーファッションで無難にコーディネート


いつもはクールなゴルファーであっても

家族や気の知れた友人とのラウンドで

つい弾けてしまうような可能性のある時は

普段とは違う遊び心を持ったゴルフウェアが似合う事でしょう


ゴルフウェアをオシャレに着こなす事は普通のファッションを着こなすのとはちょっと違い

非常にレベルが高いという事は忘れないでほしいです

ダサいゴルファー典型例。ポロシャツに長袖インナー重ね着…まさかカッコ良いと思ってませんか?
半袖ポロシャツにピッタリ長袖インナーを重ね着しているあなた。要注意!ダサいゴルファーになっている可能性大!みんながやっているからなんとなく真似していませんか?世間ではそんなカッコ悪いコーディネートをしている人はいません。世のゴルファーよ、目を覚ませ!

今回紹介した性格や人柄もファッションに影響するという所を覚えておいていただければ

これからのゴルフウェア選択で間違った物を手に取る可能性もぐっと低くなるでしょう

ゴルフを愛するみなさんがオシャレゴルファーになればゴルフ人口ももっと増えます


ゴルフ=ダサい


このイメージを払拭しましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました