雪!雪!雪!雪にまつわるエピソード…人は過ちからしか学ぶことはできないのかもしれない

ライフ

初雪

2022年早速のでしたね!!!

確かに朝から今日は寒かったです…朝起きるとどこかしら痛い…

そういう年齢になってきたのかなと思うと少し寂しい…若さが欲しいです…

まぁ東京で雪降るのも珍しいかなと思いますが…

「嬉しい!!(^◇^)」

「綺麗!(^^)!」

なんてテンション上がっている人も中には居るのでしょうか??

雪が積もって溶けた後のグチャグチャロードは不快感200%じゃないかと…個人的には感じるんですけど

でもやっぱり子供達は嬉しいものみたいですよ!!

↓我が家の子供達が作ったオラフ(雪だるま)がこちらです…

髭とタトゥーをこしらえた中々の作品です(-。-)y-゜゜゜

油断していると【雪だるま作成時】って

腰をやっちゃいます…

その見た目からは想像できない位重いですから…

是非作成の際はお気を付けください…

本日何名のお父さんお母さんが犠牲なったのか…想像すると恐ろしい限りです…

万が一痛めてしまった場合はこちら

エピソード1

雪にまつわる思い出は誰でもいくつかありますよね…

自分も小学生の頃に雪が積もった日がたまにはあったんですけど

その日はもう朝起きたら雪景色!!みたいな感じだったんです

これは小学生ならばテンションMAXです

登校時からはしゃぎにはしゃいで学校に到着する前には既に怪我の一つや二つは持ち合わせている状態でした(^^♪

そして我が校では2時間目と3時間目の間に20分休みなるものが存在していてそこで始まるんですよ

雪合戦

もう凄いんです、凍らせた雪やら石やらを核とし作成した雪玉をブン投げる!!!

ホント危険ですよ…時代ですよ…若さが欲しいですよ…

夢中に危険な団子を放り投げまくってました

やがてふと気が付いたんです…

周りに標的が無いことに…


???

ハッ( ゚Д゚)

そう、雪の日の小学生にとって20分は刹那でした…

恐る恐る時間を確認すると僕達(二名)は30分休みを取っていました。

恐る恐る教室のある校舎を覗くとそこには鬼の形相の担任の顔がございました。

その後、愛の鞭を頂き教室の後ろに立たされた事は言うまでもありません。

冷静さを欠くとその瞬間、全てにおいて敗北は確定する

誰かの名言
カッコ悪いよ【冷静さ】を失う【3つの原因】と解決策 感情的になると敗北が確定する
冷静で居る事が出来ない人は周りからは頼りにされません。常に冷静沈着な人間になれるような考え方を教えます。

エピソード2

雪にまつわる思い出は大人になってもありますよね…

自分は以前音楽活動のような事もしておりました…

それはもう客観的にはお遊びの領域なんですけど

本人は至って本気っていうまずいパターンのやつです。

誰しもが経験する若気の至りというやつでしょう

バンドマンは【モテる】何故かモテてしまうバンドマンそのわけは?一番【モテる】ポジションも教えます
バンドを始めると本当にモテるのか?その疑問にお答えします。またどのようなパートがおススメなのか、簡単にモテを手に入れるまでのステップをご紹介。音楽的な解釈は抜きで今すぐ始めてみよう。

その辺りの詳しい話はまたするとして

大晦日に年越しライブ!!なるものを僕達は決行していたんですけど

朝起きたら大晦日大雪でして…積雪何センチ??ってくらい積もってるんですよ…

もうね、子供じゃないんでね…どうなるか何となく想像出来るんです…何が起きるか

そう機材車(バン車とも言う)が動かないんです、スリップしまくりで(;_;

捨てたんですよ国道246に車を(;_;

そして新宿に電車で向かったんですけど年越しライブって数カ所回るんです…

なのでステージ仕様の状態、つまりは逆立った髪の毛(ロックバンドの宿命)で電車に乗って移動する訳なんですが

これ最強に恥ずかしいんです(;_;)/~~~

電車内のみなさまに

何事ですか??

の痛い視線を浴びせられながら移動、若さがなければ絶対に不可能でした

いや若さをもってしても無理でした

【失敗して恥をかく事】にはメリットしかない  オススメの書籍 恥からあなたの人生は始まります
失敗したくない、恥をかきたくない、そんな考えは今すぐ捨てるべきです。何かを躊躇しているならば今その時は本当に成長できるチャンスです。

車を無事回収し新年を迎えた僕達でしたが心に深い傷を負いました

ステージにあがるよりも電車に乗る時に気合いが必要だったのはあの時だけです(-。-)y-゜゜゜

一方からではなく常に逆からの視点も大事にするべきである

誰かの名言風

雪って素敵ですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました