家庭で男が出来る事【5選】大事な事を忘れない為に当たり前な事をもう一度確認すべし

ライフ

我が家の家族構成は妻・娘・息子そして自分。

ごくごく普通の家族構成である

しかしこの【普通】というのは見る人が違えばこれ以上無いほど幸せに映るものである

渦中にいる人間は意外とそれを忘れてしまうものです

今自分が置かれている状況がとても幸せなものであるにも関わらずその大切さを感じなくなる…

慣れというものは本当に恐ろしいものです

かけがえのない幸せを維持していくにも努力は必要ですからこの記事を読んでみて下さい

努力と感じている時点ではまだまだかもしれませんが

まずは行動して一つでも生活に変化をつけましょう

どれか一つでも実行出来れば素敵な関係を築いていけます

感謝を伝える

男性は一体家族に対して何が出来るのだろうか…

一般的には経済的な部分を支えていく所が基本ではあります

しかしそれだけでは幸せは逃げていってしまいます

お互いによく話し合いお互いが何を求めているのか…

常に話し合っていく事が一番大事だと確信できます

家族に対して愛を持って接する…これはすごく重要なことです。

その第一歩として『感謝』を伝えていきましょう

「いつもありがとう」

これが言えなくなるんです…気が付くと全ての事が当たり前に感じるようになります

  • 料理
  • 洗濯
  • 掃除
  • 子育て

自分は仕事をしているから女性に上記の項目をしてもらって当たり前なのでしょうか?

もしそうなのであれば、あなたが仕事をして稼ぐのも当たり前のこととなります。

お互い当たり前の事をやってそれが当たり前…

こうなると摩擦は大きくなっていきます…

「大変なのにいつもありがとう」

誰にでも出来ます、相手が言うのを待つのではなくこちらから先に。

少し抵抗を感じているならばそれは出来ていない証拠です。

一言で良いのです…少しづつ変わります…目に見えない何かが。

料理をしてみる

自信が無い男性は多いと思いますが、何事も始めて見ると意外とハマる人も多いのが料理です

私も週に一度は料理をしています

お弁当を作る事もあれば晩御飯を任されることも。

料理をするのは休日が多いので私はお酒を飲みながら楽しんで料理をしています

子供たちが前作った物をリクエストしてくれたりすると本当に嬉しいです

役に立っている感じがしますしやる気になってきますからね。

まずは簡単なカレーでも目玉焼きでも問題ないです。

少しでもパートナーが休める時間をという優しい気持ち

そして以下の事も忘れないようにして下さい

  • 作って終わりではなく後片付けまでする

大変なのはお皿を洗ったり後片付けの方、料理して後は任せますは絶対ダメです

それならやらない方がマシです。

ご自身でやると皿洗いや後片付けが大変なのがよくわかります

奥様の為に食洗器を導入するのもやさしさの一つです

小さめでも食洗器があると時間が効率よく使えます

  • 感想を言う

自分が作ってみていかがだったでしょうか??

「どう?おいしい??」

気になりますよね?

聞かれる前に言わなければダメです。

でもこれ自分も出来てない時があります…本当に気を付けなくてはいけません。

すべての事が当たり前ではないですからね…

  • 毎日しているという事を忘れずに

あなたが気が向いてやってみた料理、それを奥様は毎日しています。

メニューも毎日考えています。

たまにやるなら誰でもできるしそれは当然楽しいのです

これが毎日だから大変なんです

間違っても「簡単じゃん」とか思わないように、3年くらい毎日家族のためにご飯を作ってからその言葉が出たら大したものですけど。

洗濯

独り暮らし経験のある人ならば全く出来ないなんて事はないかと思いますが

結構洗濯が出来ない男性が多いのも事実

今はl「電源入れてボタン一つ」というような誰でも出来るものも沢山あります

しかし私からの提案として洗濯機を回すところは奥様にお任せしましょう

何故ならば意外とこだわりみたいなものがあったり

物によっては洗濯ネットを使わなければならない衣類もあるからです

洗濯にはもっと大変な作業があります、それは干す畳むです。

この干す事・畳む事をやるだけで大分戦力になるかと思います

どちらも難しいですし

「え?!こんなに沢山あるの?」

とその量に驚くと思います、独り暮らしの時とは比べ物にならないんです。

因みにこれも毎日やってもらっていると言うことを忘れては行けません

乾燥機付きの物にすると家事の負担が減って自由な時間が出来ます

家族のために必要な投資は惜しむべきではないはずです

掃除

掃除も日々誰かがしております。

この記事を読んでいるくらいなので奥さんに任せているのではないでしょうか?

何か手伝いたいけど家の中でも色々なヶ所があって

何から手をつければと良いかわからないと言う方には

お風呂掃除

こちらをオススメさせていただきます

今回は毎日のお手入れよりワンランク上のお掃除を2ヶ所紹介します、心配しなくても誰でも出来ます。

天井

お風呂場の天井は思いの外汚れています

しかも女性では高さ的に届かなかったりするのでここは男性がお手入れをしましょう

方法は固く絞った濡れ雑巾で拭く

これで充分です、汚れがキツくても何回か行えば綺麗になりますのでお試しを。

排水口

恐怖を感じる人も多いヶ所です。

髪の毛がゴッソリ絡まっていたりして定期的な清掃が必須なヶ所になります。

まず絡まった髪の毛を取り除いて後は固いブラシでシャワーを当てながら擦りましょう

洗剤などは要りませんが終った後は良く水を流すことをおすすめします

女性では見た目で抵抗を感じますし、詰まりも臭いも両方防げますのでとても喜ばれます

元ハウスクリーニング業者が教える【簡単お風呂掃除】3つのお手軽道具でスッキリ【掃除ポイント7つ】
お風呂掃除を劇的に変化させるポイントを7箇所ご紹介します。ハウスクリーニングで培った経験から効果が大きい場所を厳選いたしました。掃除道具はご家庭にあるもので出来るようにまとめてみましたので是非お風呂場をスッキリさせましょう

子育て

手伝うと言うと非常に抵抗があるかもしれませんが、ちゃんと子育てしていますか?

全てを任せきっていませんか?

休日だけ一緒に遊ぶ…それで本当に良いのでしょうか?

子供達の様々な事が成長と共に変化していき求められるものは常に変わっていきます

そんな大変なことをあなたの奥さんは一人で背負って悩んでいるかもしれません…

私から1つ提案させてください

子供の将来について

夫婦で話し合って見てください

ただそれだけでも何か見えてくるものはあります。

何かをしなくては…

どこかに連れていかなくては…

そんなことを考えるよりも二人での話し合いによって行動がついてくるはずです。

実は簡単なようで難しいです。

何故ならば二人きりの時間が結婚するとどんどん無くなるからです

意識して二人の時間を作るように心掛けていきましょう

あなたが仕事で疲れているのはわかります

私も同じですしそれは相手も同じです

上記の事柄以外の事も毎日毎日やっているんです、疲れないわけがありませんよね

寝る前の少しでも、話し合う時間を取りましょう

まとめ

家庭を持って本当に普通の幸せを求めることは非常に難しい事です

子育てをずっとしてきた両親に今になって感謝することも多いです

【親ガチャ】と言う言葉について思う事。【子ガチャ】は成功しているでしょ?親として「強く優しいレアガチャ」を目指しましょう
最近よく聞かれる親ガチャという言葉、子供から見た視点、親からの視点、様々だと思いますがみなさまはどのようにとらえていますか?マイナスなイメージだけではないかもしれません。

今度は自分が子供に感謝してもらえるようにならなくてはいけないのです

自信はなくてもこの記事を見ている時点で変わろうとしている証拠です

自分でも出来そうなことを1つで良いので始めてみてください

共に頑張りましょう、感謝を忘れずに

コメント

タイトルとURLをコピーしました